top of page
header2014.jpg

Okinawa Open Days 2014

主 催:一般社団法人沖縄オープンラボラトリ
会 期:2014年12月11日(木)~12日(金)
会 場:沖縄県市町村自治会館 自治会館ホール
            併設展示 同ホール ホワイエ
後 援:沖縄県
協 力:OpenDayLight

    Open Networking Foundation (ONF)

    OpenStack Foundation

    SDN Japan 実行委員会

    日本OpenStackユーザ会

12月11日

ジェネラルトラック:自治会館ホール

09:30 開催挨拶
      日本電気株式会社/一般社団法人沖縄オープンラボラトリ
      池田 治巳


09:35 開催セレモニー


10:05 沖縄県 玉城恒美
 

10:10 理事長挨拶
      一般社団法人沖縄オープンラボラトリ/NTTコミュニケーションズ

      株式会社 伊藤 幸夫


10:30 休憩
 

10:45 基調講演
      SDNに対する富士通の取り組み
      富士通株式会社 岡田 泰

 

11:15 休憩
 

11:30 基調講演
      Introduction and Project Status
      OpenStack Foundation Tom Fifield

 

12:00 休憩
 

13:00 招待講演
      SDNとNFVが生み出す次世代のネットワークアーキテクチャ
      東京大学 関谷 勇司

 

13:30 休憩
 

13:45 SDN & NFV: driving the information-powered network operator
      Ciena Paul Curtis

14:15 休憩


14:30 SDN Development in Taiwan
      Broadband network application technology center, III
      Wen-Chien Hung

 

15:00 休憩
 

15:15 オープンソースで商用クラウドサービスを提供するということ
      ~HPがOpenStackの運用を経て得た経験、課題、今後の展望~
      米ヒューレット・パッカードカンパニー

      真壁 徹

15:45 The Future is Open
      Open Compute Project Steve Helvie

 

16:15 休憩
 

16:30 沖縄県内のIT産業振興と人材育成
      公益社団法人沖縄県情報産業協 根路銘 勇

 

17:00 休憩
 

17:15 プログラムコンテスト(12/10 開催)

      表彰式&受賞メンバープレゼンテーション
 

18:15 終了
 

18:30 懇親会


スペシャルトラック:自治会館 第2+3会議室

14:45-16:15 OpenStackによるサービス基盤構築の実際 ~事例とDevOps

            への取り組み~
            NECソリューションイノベータ株式会社 塩谷 幸治


スペシャルトラック2:自治会館 第7会議室

13:00-18:00 Ryu/Lagopusハンズオン


BOF

18:30-20:00 ・Dockerとは何か?
             レッドハット株式会社 中井 悦司


            ・Vyatta 5600とDPDKチューニング
             ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社
             菊池 之裕

 

            ・OpenFlowとOpen Source
             株式会社ストラトスフィア 石黒 邦宏

 

12月12日

ジェネラルトラック:自治会館ホール

10:00 開催挨拶
      NTTコミュニケーションズ株式会社/一般社団法人 沖縄オープンラ

      ボラトリ 山下 達也
 

10:05 基調講演
      オープンスタンダードで変わる世界~ソフトウェアによるイノベ

      ーション~
      伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 藤岡 良樹

 

10:35 休憩


10:50 基調講演
      Open Network OS (ONOS): SDN OS Platform for Service

      Provider Networks
      ON.Lab Guru Parulkar
 
11:20 休憩


11:30 基調講演
      SDN Evolution: From Paper to POCs and Open Specs to Open

      Source
      Open Networking Foundation Dan Pitt

 

12:00 休憩


13:00 ネットワーク機能仮想化(NFV)概要
      日本電気株式会社 下西 英之

 

13:30 休憩


13:45 The carrier DevOps trend
      Qualisystems Alex Henthorn-Iwane

 

14:15 休憩


14:45 OpenDaylightのご紹介
      デル株式会社 鈴木 孝規

 

15:15 休憩


15:30 Open Network Linux: A Path to a Fully Open Networking Stack
      Big Switch Networks 株式会社 Rob Sherwood

 

16:00 休憩


16:30 OpenStackとアジア市場
      [モデレーター]
      株式会社ビットアイル 長谷川 章博

      [パネラー]
      InWinSTACK  Jack Lai (Taiwan)

      cloud4U  Jaesuk Ahn (Korea)

      Aptira  Kavit Munshi(India) 


18:00 終了
 

スペシャルトラック:自治会館 第2+3会議室

10:00-12:00 ICTと医療イノベーションで世界が変わる:生体の可触化と

            直感的医療
            神戸大学大学院医学研究科 特命講師 杉本 真樹

​      医療法人おもと会大浜第一病院 内視鏡外科部長 稲嶺 進

スペシャルトラック:自治会館 第2+3会議室

13:00-14:00 SDN事例セッション-西原町様新庁舎ネットワーク構築事例
            沖縄県 西原町 青木隆志

            日本電気株式会社 早坂真美子

14:45-16:00 SDNテクニカルセッション(技術者向け) 
            -商用クラウドサービス「NEC Cloud IaaS」構築事例-
            日本電気株式会社 籾山奈々子

            日本電気株式会社 長田祐介

            日本電気株式会社 荒久田博士

スペシャルトラック2:自治会館 第7会議室

10:00-16:00 OpenStackハンズオン

​同時開催

12月10日 SDN/クラウドプログラムコンテスト 2014
bnr_06.jpg
bnr_05.png
bnr_03.png
bnr_02.png
bnr_01.png
bottom of page