top of page

開催日時 12月13日 18:30~20:45

シビックテックサミット沖縄 2022
主催:シビックテックサミット沖縄実行委員会
沖縄初開催!
”市民が主体となってテクノロジーを活用し、地域や社会の課題を解決する”、それがシビックテックである。
本イベントでは、「未来は自分の意志と行動により変わる」というコンセプトのもと、沖縄でシビックテックの活動をしている人たちや関心がある人たちが一同に会し、活動報告とテクノロジーを活用した地域課題の解決方法について話し合う。
​※本プログラムは現地開催のみとなります。オンライン配信はありません。

全体プログラム

18:00-18:30 参加者受付

18:30-18:40 開会挨拶

18:40-18:50 ①オープニング「沖縄のシビックテックの変遷」(福島 健一郎)

18:50-19:50 ②LT大会「沖縄のシビックテックプレイヤー大集合」登壇者8名

19:50-20:40 ③ワールドカフェ「COVID‑19の振返りとシビックテックでできること」

20:40-20:45 閉会挨拶

【登壇者】※発表順ではありません。

・垣花 拓実(Ginowan Tech)

・玉城 陽平(南風原町議会議員)

・小川智史(株式会社まちクエスト 取締役)

・八重尾 立志(Carep Technologies株式会社 代表取締役)

・畑中 寛(琉球大学地域連携推進機構)

・我如古 誉幸、久保田 未来(沖縄地域公共政策研究会)

・宮城真海、譜久原あゆみ(ChulaTech)

・櫻井 智明(沖縄オープンラボラトリ)

bottom of page